ブログ(活動・動向情報)

「あなたの老いは舌から始まる」を読んで。

日本歯科大学の菊谷武教授の書かれた本を読みました。

すばらしい内容だったので、よみかえしています。

口は脳の出店である。

カナダの脳外科医ペンフィールドが描いた、有名なホムンクルス(こびと)の絵があります。

これは人の大脳の運動野と感覚野が体のどの部分を司るか調べ、対応領域の大きさに合わせて人の体を描いたものです。

手足が非常に大きく、目や口も大きく描かれています。体の各部位の大きさが現実の人間と違って、おかしなバランスになっています。

とりわけ大きいのは「舌」で、口の中に収まりきらずに飛び出して大きく描かれています。大脳は、口や舌が人間にとって非常に重要なあることを示しています。

一般的にこのことは「口は脳の出店」と表現されています。

食べることや話すことは、微妙な感覚や、それに支えられた巧みな動きが要求されるからこそ、これだけ口周りの感覚が発達したのでしょう。

口から食べ物を摂取する事は生きるための基本ですし、毒のあるものや腐ったものを食べれば生命の危機につながります。

また、仲間とのコミュニケーションを取りながら共同作業をする事で、人類は高度な文明を作り上げてきたのです。

よく、細かい作業などで手を動かすと認知症予防になるなどといわれていますが、これは手に多くの脳神経がつながっているから。

となれば、たくさんの神経がつながっている口や舌を動かすことは、手を動かすこと以上に、脳に刺激を与えることになります。

話したり、よく噛んで食べたりすることは、脳の活性化につながるのです。

口周り衰えてさせないようにトレーニングする事がとても大切です。

まさに誤嚥予防トレーニングボトル「タン練くん」はまさにピッタリな商品です。