咀嚼にともなう脳血流量増加の神経メカニズムを解明
東京都健康長寿医療センター研究所の堀田晴美研究部長の研究グループは、歩行するときに認知機能に重要な大脳のマイネルト神経細胞が活性化されて、大脳皮質の血流量が増えることを示してきました。今回、咀嚼でも、マイネルト神経細胞が活性化されて大脳皮質の血流量を著しく増加のさせることをつきとめした。
これまで経験的に知れていた「咀嚼が高齢者の脳機能維持に重要である」理由を、科学的に説明しうる発見です研究成果は令和元年12月17日に脳循環代謝の国際ジャーナル Journal of Cerebral Blood
Flow and METABOLISMに掲載されました。