誤嚥とは
コラム
タン練くんの紹介
お客様の声
質問コーナー
ブログ(活動・動向情報)
会社情報
チラシ
ショップ
電話する
ホーム
ブログ(活動・動向情報)
ブログ(活動・動向情報)
2020.01.20
人生100年時代
2019.12.31
2020、1月23日、ジャパンヘルスケアビジネスコンテスト「経済産業省主催」(ファイナリスト9名)プレゼンテーションに参加して参ります。
2019.12.31
どれくらいの負荷で、舌圧を鍛えているか、和歌山県工業技術センターで試験分析してもらいました。
2019.12.25
健康産業有望プラン発掘コンテスト「グランフロント大阪タワー」に登壇。審査員のかたや名刺交換させていただいた皆様有り難うございました。
2019.12.15
私たちが死んだら障害を持つ我が子はどうなるのか心配です。
2019.12.15
認知症予防に歯科検診を「日本歯科医師連盟」
2019.12.15
人生100年時代を見据えた歯科界の果たす役割
2019.12.13
「舌圧」という口腔機能の評価基準が、歯科医療にもたらす可能性、医療機器として認証された「舌圧測定器」の有用性が大きい。
2019.12.04
11月末に一般医療機器として、認可されました。周りの皆さんに教えて頂きここまで来ることができました。。心より感謝申し上げます。
2019.12.03
障害のあるお子さんをお持ちのお母様がご講演なさるので聴講させて頂き勉強してまいります。
2019.11.25
ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテストファイナリスト掲載
2019.11.25
和歌山市チャレンジ新商品グランプリ和歌山新報に掲載。
2019.11.23
原始反射に二度助けてもらおう!赤ちゃんの時と、大人になっても!使い方はボトルに入れて飲むだけ。
2019.11.23
こんなにカンタン!いつまでも笑って食べよう。
2019.11.22
11月20日、21日、22日インテックス大阪で行わなれたSportec West2019に出店してまいりました。
記事をさらに表示
誤嚥(ごえん)とは
誤嚥性肺炎の予防策
タン練くんのご紹介
会社情報