誤嚥とは
コラム
タン練くんの紹介
お客様の声
質問コーナー
ブログ(活動・動向情報)
会社情報
チラシ
ショップ
電話する
ホーム
ブログ(活動・動向情報)
ブログ(活動・動向情報)
2019.10.07
アクセラビジネスコンテストで、最終審査通過の5社がJAビルにおいて、大企業の前でプレゼンしました。
2019.10.07
「効果が出ている、もうひとつ注文したい。これからもずっと使っていきたい」と電話を頂きました。
2019.10.06
東大阪の歯科医師、歯科衛生士さん対象に、和田精密主催の「嚥下関連筋肉を急速に鍛える器具」の講習会と実習を行ってきました、
2019.10.02
来る11月20日、機会情報産業講演会in和歌山ー医療・介護機器を軸にしたヘルスケアの創出ーで講演する事になりました。
2019.10.02
「和歌山県認定創業者」にして頂きました。
2019.09.29
社会福祉法人・哲人会様が訪問してくれました。
2019.09.25
発表機会が増えたので、従来の検証数値や、エビデンス結果をまとめて、論文作成中です。
2019.09.13
2ヶ月ぶりに舌圧測定に元気にお見えになりました。「1ヶ月のうち20日位しかできなかった」とおっしゃってましたが、良くなっていました。何よりもやっていて良かったと感じるひとときです。
2019.09.04
販売契約を結んだ エア・ウォーター社が、国内最大級の医療クラスターである神戸医療産業都市に建設した「国際くらしの医療館・神戸」で10月18日に講演.タン練くんの説明をさせていただきます。
2019.09.02
9月1日 朝日新聞に掲載。大きく取り上げて頂きました。
2019.09.02
読売新聞に掲載、口腔嚥下機能訓練器具「タン練くん」を知っていただく良い機会になりました。ありがとうございます。
2019.08.11
Yahoo!ニュースに五島朋幸日本歯科大学付属病院口腔リハビリテーション科臨床准教授のとても、素晴らしい文章が載っていましたので、皆さんと感動を共にしたいと思います。
2019.08.03
お口が大切!健康寿命~秘訣はオーラルフレイルの予防
2019.07.25
7月21日(日曜日)ご夫婦で説明を受けて、訓練したいと特別養護老人ホーム「岩出憩い園」にお見えになりました。苦しんでおられるかたが、とても多いです。
2019.07.20
ご紹介くださった患者さんの待つ医院に行ってきました。
記事をさらに表示
誤嚥(ごえん)とは
誤嚥性肺炎の予防策
タン練くんのご紹介
会社情報