SHOP

ブログ(活動・動向情報)

公的病院に「四年も通ったのに!」と憤っている方からのお電話をいただきました。
私どもの特養「岩出憩い園」のショートステイに通っておられる方が、「タン練くん」を使い始めて3ヶ月になります。
開発者本人が、もう2年、これに水を入れて飲んでいますが、30秒飲むのが精一杯です。舌の付け根が疲れています。しかし、嚥下機能を表す舌圧は15キロパスカルも上がっています。誤嚥性肺炎予防リハビリにどうぞ。
一般社団法人 日本呼吸器学会ホームページに、「誤嚥性肺炎」についてネット上に出ていましたのでそのまま引用いたします。
誤嚥性肺炎でお父様が 去年から三度も入院されているとのこと、ご質問がございました。
リハートテックのホームページをご覧頂き有り難うございます。
筋肉の高齢化。あまり運動しないかただと車椅子生活や寝たきりになる方が多いですよね。あまり知られていないのは
2019・05にNHK全国版「おはよう日本」をご覧になって使い始めたかたから(よくなったよ)と喜びの電話を頂きました。内容は
『オーラルフレイル』を理解して、健康長寿をめざしましょう(日本歯科医師会)
最近「しゃべっているときに、気管に唾液が入って しょっちゅうむせます。」という相談電話注文がとても多いです。

Knowledge
誤嚥・誤嚥性肺炎の知識

誤嚥や誤嚥性肺炎について知識・ご質問・予防策をご紹介しています。
ご質問のある方はLINEから。