SHOP

ブログ(活動・動向情報)

ご紹介くださった患者さんの待つ医院に行ってきました。
「私の患者さんで、誤嚥で苦しんでいる人がいます、タン練くんをおすすめしました。来てくれませんか」とドクターから電話を頂きました。
とろみ用の吸い口の先端に3ミリの穴を開けたものをお使いになっている方。
一般社団法人 日本歯学系学会協議会 第8回シンポジウム 『口腔健康管理』の詳細を読んで。
お詫び 大量注文頂き発送が遅れてご迷惑をおかけしておりましたが、やっとお待ち頂く期間が短くなりましたところへ、6/27~6/30のG20、大阪環状線に規制がかかり、狭川急便よりその間に遅れますとの連絡、また、遅れることをお許し下さい。心からお詫び申し上げます。申し訳ありません。
一年前に脳出血で倒れ入院 その後、経鼻栄養から胃ろうなったかたから、NHK(おはよう日本)を見て『タン練くん』を是非使いたいと電話かありました。
初めて、誤嚥により肺に詰まった食べ物を出す手術を受けられたら患者様がお見えになりました。
和田精密の泉大津支社で、『口腔機能低下症』と『嚥下機能トレーニング器具』について地元歯科医師の皆様方にセミナー、使用方法と、舌圧の上昇を舌圧計で計る実習を行いました。
経済産業大臣執務室において記念撮影。
経済産業省の、世耕経産大臣を、お訪ねし、ジャパン・ヘルスケアコンテストに出場する事をご報告して参りました。

Knowledge
誤嚥・誤嚥性肺炎の知識

誤嚥や誤嚥性肺炎について知識・ご質問・予防策をご紹介しています。
ご質問のある方はLINEから。