SHOP

誤嚥のQ&A(コラム)

ご質問がある方は以下のLINEからお友達登録の上、LINEでご質問をお願いいたします。
質問への返信は後日こちらのページにアップいたします。ご質問への返信のご連絡はできかねますのでご了承をお願いいたします。
購入に関するご質問はinfo@rehearttek.comまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。

LINE公式アカウント友だち募集

回答集

初歩的な使い方がよくわかりません。以下その内容です。
ALSのお父様をお持ちの方からご質問を頂きました。
はじめまして。父が「タン練くん」を利用しているのですが、ニップルの先のうちがわに黒カビが生えてしまいました。熱湯で消毒しても大丈夫でしようか?
73才で今 人工関節手術を受けリハビリ病院に入院しています。飲み込みが悪く むせるのでトロミ食ですが美味しくなく食べなくなり8キロ痩せてしまいました。タン練くんを知り病院で使ってほしいと願いましたがあまりよくならないと否定的で、使用してくれません。もうすぐ退院なので、家でやろうと思います。トロミをつけた場合や大容量タイプがよいか、小容量がよいかなどご質問を頂きました。
商品が到着しました。洗おうとニップルをはずそうとしましたが、うまく出来ません。
女性用は小容量タイプですか?
タン練くんを使用しています。中に入れる飲み物はトロミをつけたものでも大丈夫でしょうか?今はそのまま使っていますがむせることがあるので。
現在、脳幹部に悪性腫瘍が見つかり、誤嚥が起きています。少しずつ嚥下ができるようになっているのですが、やはり麺や水は誤嚥してしまい、咳が出てしまいます。このような症状にもこちらのグッズは効果がみられるのでしょうか。ご回答宜しくお願いします。
岩出憩い園様にお電話させていただいてよろしいでしょうか?
発音が不明瞭な息子がいます。舌圧を測定したいのですが、可能ですか?

Knowledge
誤嚥・誤嚥性肺炎の知識

誤嚥や誤嚥性肺炎について知識・ご質問・予防策をご紹介しています。
ご質問のある方はLINEから。